日記

シマノの新型ローター

お客様Nさんの「Ridley/Fenix SL」です。4年前にお買い上げ頂いた2020年モデルです。
今回はオーバーホールでお預かりしました。新車からまだ4年半ですが既に8回目のフルオーバーホールです。Nさんは年間1万km以上走るヘビーユーザーなのです。毎度ありがとうございます。

ディスクローターが交換時期を迎えていました。今回はシマノの新製品「RT-CL700」に交換しました。
“105”グレードのローターです。Dura-Aceグレード(RT-CL900)やULTEGRAグレード(RT-CL800)のような放熱フィンは付いていませんが、従来モデル(SM-RT70)よりも熱ひずみ耐性を高めています。
当店価格はφ140・φ160ともに¥6,150です。旧モデル(SM-RT70)より2千円近くも値上がりしちゃったけど仕方ないかな。
ローターを箱から出して最初に思ったのは「おっ、結構カッコ良いじゃん」ってことでした。私はモーターサイクルっぽいデザインのディスクローターが好きなんです。

NさんのFenix、既に6万km以上走っており、全バラして磨いても消せない傷や汚れがびっしりです。だけど「たくさん走って傷だらけなのにしっかり整備されている」ってバイクがいちばんカッコ良いと思います。
納車から4年でディスクローターを3回交換してる人もなかなかいません。この新品ローターも擦り減るまでガンガン走ってください。