「今週の定休日は何処を走ろう? 桜の花が映える道を走りたいな」と考え、火曜日に富士山方面に行ってきました。動画撮影とEロード「ORBEA/Gain」の試走も兼ねて超定番ツーリングコースを走ってきました。
「富士山麓一周」は当店サイクリングイベントの数あるレパートリーの中でも最も人気の高いコースです。景観・走り応え・グルメなどサイクリングに必要な要素を兼ね備え、上級者から中級者まで満足できるルートはなかなかありません。関東~東海のサイクリストの超定番コースです。
「そんな人気コースの走行動画を残しておこう。どうせなら桜の花が綺麗なこの時期が良いな」と考えたのです。
朝9時に御殿場をスタート。白い富士山がくっきり見えます。富士山は気紛れで「さっきはハッキリ見えていたのに数分後には雲に隠れてしまった」「朝はハッキリ見えていたのに午後は全く見えなかった」ということが多々あります。なので景色の良いところでは小まめに動画カメラを回しました。
幸いにこの日は朝から夕方までしっかりお顔を見せてくれた富士山です。
「桜と富士山」の2ショットもあちこちで見れました。まだ満開ではないようですが、白い富士山・ピンクの桜・青い空・新緑のコントラストを楽しめました。
距離105km・獲得標高1,650mのこのルート、登り難易度はそれなりに高く、あっさりとは一周させてくれません。初心者サイクリストにとっては「初級卒業」みたいなルートです。
だけどこの日の私の相棒はEロード「ORBEA/Gain」です。前半の難所「篭坂峠」はスイスイ。いつも脚が切れてしまう終盤の難所「R469冨士裾野線」でもぐいぐい登れました。昼食休憩を挟んでも6時間半でゴール。
ランチは富士宮の「天神橋」さんで富士宮焼きそばを頂きました。粋なおばちゃんと綺麗なお姉さんが目の前の鉄板で焼きそばやお好み焼きを作ってくれます。もっちり食感の素朴な味わいの焼きそばです。ごちそうさまでした。
15時半に御殿場にゴール。今回も楽しかった。このルートはもう十回以上走りましたが何度走っても良いですね。また数年後にイベント実施しますので、そのときは一緒に走りましょう。
良い画も撮れた。動画も見てね。
富士山と桜
