今週の定休日はお客様I田さん・I口さんの2人とグルメライドしてきました。内房の丘陵地帯を走りながら亀山ダムでしし鍋を食べます。
今回もI田さんがルートを引いてくれました。距離110km・獲得標高1400m。起点は富津岬。くねくねと遠回りし、細かいアップダウンを繋ぎながら亀山湖へ行きます。ちょっとキツいルートだけど2人に付いて行けるかな…
まだ薄暗い朝6時にスタート。この日は「曇り時々晴れ」のすっきりしないお天気でしたが、それほど寒くなく春秋ウェアで走れました。
海沿いを南下して鋸南方面に向かいます。
順調に進んで「もみじロード」へ。緩い勾配で軽快に走れるワインディングです。河津桜があちこちで咲いていました。
長狭街道をちょっと逸れて大山千枚田へ寄りました。時間はたっぷりあるので展望台でゆっくり休みました。
R410の君鴨トンネルへの登りがこのルートで一番キツい区間。2人から大幅に遅れる私…
途中で国道を逸れ、原木山林道~香木原林道とマイナー林道で遠回り。写真は奥米隧道。
「濃溝の滝」も見学しながら亀山湖へ。
予定通り11時頃に亀山湖の温泉旅館「嵯峨和」さんへ到着。
3人ともしし鍋をオーダー。野生の猪肉を濃厚な味噌仕立ての鍋で頂きます。ごちそうさまでした。
後半ルートは午前中ほどキツくありません(と言っても2人に付いて行けなかった私ですが)。
14時頃におやつポイントに到着。君津の「コイトコーヒー」さんです。地元の人に人気のお店のようで混んでいました。
ゆっくり休憩してから再スタート。16時頃に起点の富津岬にゴール。
楽しかった。あちこちで春の息吹きを感じられたツーリングでした。次は何を食べに行こうかな…
猪鍋を食べに走る
