24/06/08

TPUチューブの修理

私のScott/Addict、現在「パンクの神様」が降臨中のようです。ここ1ヶ月くらいの間に3回パンクしました。うち2回がサイドカット、1回が異物(イバラのとげ)です。

このバイクは昨年からTPUチューブを入れて走っています。パンクの度に¥1,590/1本のTPUチューブを交換するのは不経済だ。というわけで異物パンクしたTPUチューブをパッチ修理してみました。

これがTPUチューブ専用の修理キット、左がアルコールクリーナー、右が粘着パッチです(TPUチューブは従来のブチルチューブに使うようなゴム糊とゴムパッチは使えません)。
アルコールクリーナーで患部をよく拭いてから粘着パッチを圧着します。

わたくし、以前から粘着パッチを使うチューブ修理は信用していなかったのですが、今回のTPUチューブ修理はあっさりと成功しました。今のところエア漏れは起きていません。しばらくのあいだ、このパッチ修理したTPUチューブで走ってみます。

パッチ2枚セット¥870で販売しております。TPUチューブをお使いの方は是非どうぞ。
パンクの神様、そろそろ離れてくれないかな…

TOP