THE BLOG

23/03/23

下見 in 野田

来月のサイクリングイベントは初級者向きのものを予定しています。「野田C.R.周回」です。昨日の定休日はこのルートを下見走行してきました。 厳密には”野田サイクリングロード”というものはありません。

23/03/21

レーダーを標準装備

Cannondaleの「Synapse」が入荷しました。グレードは「Carbon 2RL」、カーボンフレームに電子デバイス「スマートセンス」をフル装備したグレードです。 …と店頭展示したら即行でお買い上げ頂きました。毎度

23/03/20

今月のイベント「大洗ツーリング」

昨日の日曜日はロードバイクイベントを実施しました。「大洗ツーリング」です。 行方市の霞ヶ浦南端を起点に北浦~鉾田~涸沼と北上して大洗で美味しい海の幸を頂きます。 食後は涸沼~茨城空港~霞ヶ浦と南下して起点に戻る約115k

23/03/17

不測の事態に備えて

昨日の日記で紹介したKさんの「Cannondale/Topstone 長旅仕様」は、納車時に普通のお客様には勧めないような付帯装備も御案内しました。 普通のお客様だったら「調子が悪くなったらバイクを持ってきて下さい」と言

23/03/16

どこまでも走り続けるバイク

Cannondaleの「Topstone 2」をお買い上げ頂きました。毎度ありがとうございます。 グラベルロード「トップストーン」シリーズのアルミフレームモデルです。フロントフォークはカーボン、コンポはシマノ/GRX、ブ

23/03/13

段階的にwithコロナ

今日、お店の入り口に貼っていた張り紙「入店の際、マスク着用お願いします」と「手指のアルコール消毒お願いします」を剥がしました。三年前から貼っていて「お店の風景」と化していたので、無くなると”あれっ&#8221

23/03/11

自転車診断ご近所コース

自転車の不具合の診断は、それなりの距離を実際に走行しないと症状が診れない場合が殆んどです。異音・振動・変速不具合・制動確認など「原因を調べて対処して欲しい」という御依頼は絶えません。 また作業結果の検証でも実走が必要なケ

23/03/08

「今日のスペシャル」を食べに走る

今週の定休日も手賀沼方面へのグルメライドでした。 序盤に昼食を食べて、のんびりお花見ライドしながらランチを消化して、終盤にオヤツを食べて帰ろう。なに食べようかな。今日はカレーの気分だな。 というわけで昼食ターゲットは白井

23/03/03

在庫車セール

クロスバイク、ロードバイク、MTBと在庫車のセール中! すでに定価からお値引きしている店頭在庫車ですが、さらにお安くなります。 春先は進学・就職・スポーツに自転車生活を始める方が多くいらっしゃいます。 目的に合った自転車

23/03/03

Quickのキャンペーン開催中

通学にも通勤も最適で、もちろんスポーツも楽しめるキャノンデールのクロスバイク「Quick」シリーズです。 「Quick」は各色、店頭に展示していますので春に向けての自転車ライフに是非ご覧になって下さい。 こちらは日本限定

TOP