日記

23/04/04

努力義務

今月から道路交通法の改正により自転車乗車時のヘルメット着用が義務化されました。「努力義務」という位置付けなので未着用でも罰金・罰則は課せられませんが「ヘルメット着用に努めること」とされています。 …となると小売店としては

23/04/02

満開の時期を逃した…

一年のうちで今が一番楽しくサイクリングできる時期なのに、もう10日ほど自転車に乗れてません。体調不良です。 今週の日曜サイクリングも集合場所で皆さんを見送っただけで未出走でした。近所の桜を一人でボーッと見て帰りました。

23/03/29

虫歯

またも日頃の不摂生が自らの身体に跳ね返ってきました。虫歯です。痛くて仕事になりません… というわけで今週から歯医者さん通いが始まりました。しばらくのあいだ、通院のため営業時間中にお店を留守するかもしれません。お許しくださ

23/03/27

brytonの後方レーダー

リアビューレーダーの新製品を紹介します。brytonの「Gardia R300L」です。 後方から接近するクルマ・モーターサイクル・自転車を探知して、サイクルコンピューターから画像と音で知らせてくれます。更に後続車の接近

23/03/26

入荷待ちだったタイヤ

タイヤの話題をもうひとつ。 長いあいだ欠品中だったタイヤ、Mavicの「Yksion」がやっと入荷しました。 このタイヤ、入荷を待っていたお客様が多いのです。「ソフトな乗り味」「Mavicホイールとの相性」「お値段」など

23/03/25

Goodyearのタイヤ

タイヤの取り扱い銘柄がひとつ増えました。「GOODYEAR」です。 「グッドイヤー」はアメリカのタイヤメーカーで創業125年の歴史あるブランドです。クルマ(ゴツいアメ車)のタイヤ脇に描かれた”GOODYEAR

23/03/23

下見 in 野田

来月のサイクリングイベントは初級者向きのものを予定しています。「野田C.R.周回」です。昨日の定休日はこのルートを下見走行してきました。 厳密には”野田サイクリングロード”というものはありません。

23/03/21

レーダーを標準装備

Cannondaleの「Synapse」が入荷しました。グレードは「Carbon 2RL」、カーボンフレームに電子デバイス「スマートセンス」をフル装備したグレードです。 …と店頭展示したら即行でお買い上げ頂きました。毎度

23/03/20

今月のイベント「大洗ツーリング」

昨日の日曜日はロードバイクイベントを実施しました。「大洗ツーリング」です。 行方市の霞ヶ浦南端を起点に北浦~鉾田~涸沼と北上して大洗で美味しい海の幸を頂きます。 食後は涸沼~茨城空港~霞ヶ浦と南下して起点に戻る約115k

23/03/17

不測の事態に備えて

昨日の日記で紹介したKさんの「Cannondale/Topstone 長旅仕様」は、納車時に普通のお客様には勧めないような付帯装備も御案内しました。 普通のお客様だったら「調子が悪くなったらバイクを持ってきて下さい」と言

TOP